BLDSC文献複写サービスについて

British Libraryのサービス体制変更に伴い、現在、著作権料免除の複写サービスが受けられません。当面、この複写サービスの利用には利用料金のほかに著作権料がかかります。ご注意ください。今後サービスに変更があればこのページでお知らせします。(2012/2/9)

BLDSC(British Library Document Supply Centre)は世界最大の文献供給機関です。定期刊行物25万タイトル・書籍300万冊をはじめ、会議録・レポート等の膨大な資料を所蔵しています。 BLDSC文献複写サービスの開始により、外国雑誌等の掲載論文が必要なとき、国内に所蔵がない場合にも入手できる可能性が飛躍的に高くなります。

どうしても読んでおきたい論文の掲載誌がCiNii Booksで探して見つからないときも、あきらめずに図書館へご相談ください。

*文中記載の料金はすべて2011年9月現在のものです。今後変更される可能性があります。

概要

料金 文献複写1件につき
2,025円
場合により著作権料等の別料金が加算されることがあります(「料金について」)
所要日数 7~10日程度 事情によりこれより日数がかかることもあります
利用方法 申込用紙に記入の上カウンターへ提出 申込用紙はカウンターでお渡しします
支払方法 現金 教員が公費で申し込まれるものは国内ILLと同様の扱いになります (「教員の方へ」)

料金について

BLDSCから、雑誌・書籍の複写物を取り寄せる場合の料金は、基本的に枚数・送料に関わらず上記の金額です。ただし下記にあげたような状況では別料金がかかります。

1.著作権料が発生する場合

BLDSC文献複写サービスは、入手した複写物を個人の学術・研究目的で使用する場合に限り著作権料の支払を免除されています。ただし下記のような場合には著作権料が発生します。著作権料は資料によって異なりますが、概ね1,000~5,000円の範囲です。

  • 1冊の雑誌から2つ以上の記事を複写する(書籍の場合は2章以上)
  • 1つの記事から複数部数の複写を入手する
  • マイクロ資料を紙媒体へ引き伸ばす
  • 協力図書館(下記)から複写を入手する

*上記の事項は英国著作権法が改正されたときには変更する可能性があります。

2.協力図書館への手配を依頼する場合

必要な文献がBLDSCにない場合に、英国およびアイルランドの協力図書館での調査を依頼することができます。これを利用して複写物を入手した場合、著作権料(上記)を含めて概ね 5,000~9,000円程度の料金が発生します。協力図書館に所蔵がない等の理由で入手できなかった場合にも、手配料金として1,638円がかかります。希望される場合は申込書に支払い可能な上限の金額を記入してください。

事前の調査について

申込後は原則としてキャンセルできません。できるだけ事前に所蔵調査をした上でご利用ください。

国内の所蔵状況
CiNii Books等で国内の所蔵がないことを確認してください。料金、所要日数とも国内での入手が合理的です。
BLの所蔵状況
British Library所蔵目録検索で調査した上で申し込まれると処理が早くなり、入手の確実性も高くなります。書誌事項の画面で表示されるShelfmark(British Libraryにおける請求記号)を申込書に記入してください。

教員の方へ

申込の際、私費・公費を選択できます。私費で申し込まれる場合は現金での支払をお願いします。公費の場合は図書費からの支出となります。残額を確認の上お申し込みください。残額不足で引き去りができない場合は私費へ振替となります。

追記:学位論文の入手について(2009/2)

British Library所蔵の英国の学位論文は、従来BLDSCを通して複写などを取り寄せることが可能でしたが、新サービスの開始に伴いこのサービスは終了しました。英国の学位論文を電子的に収集・提供する新しいサービスEThOS(Electronic Theses Online System)は一般公開されており、誰でも検索することができます。論文の入手には利用者登録が必要で、有料の場合があります。このサービスについての詳細はEThOSのサイト(EThOS(学位論文の検索・入手)、(プロジェクトについて))をご覧ください。