2020.09.03

司書のおすすめ特別編 在宅学習サポート連載(42) 蔵書検索のコツ< 17 > 同義語などを駆使して取りこぼしを減らす

前回から、取りこぼしを減らす検索方法を紹介しています。幅広く資料を収集するには、ひとつの検索語で終わりにせず、さまざまな検索語を試すことが重要です。思うようにヒットしないときには、検索語を変えてみましょう。同義語や類義語、関連語で検索するのも一つの方法です。たとえば、「国際関係」に関する図書を探すときには、「国際政治」「国際社会」「外交」などでも検索してみましょう。

神戸市図書館情報ネットワーク 蔵書検索システム

https://www.lib.city.kobe.jp/opac/

同義語などがなかなか思い浮かばないときにウェブ上でできる対処法としては、(1)一つの検索語の検索結果から「件名」(在宅学習サポート連載(26)参照)や関連した言葉を拾う、(2)辞事典データベース「JapanKnowledge」(*i)や「Web NDL Authorities」のキーワード検索(*ii)で同義語や関連語を見つける、などがあります。

司書のおすすめ特別編 在宅学習サポート連載(26) 蔵書検索のコツ<1> タイトルが違っても同じテーマの本をまとめて検索できます

http://www.kobe-cufs.ac.jp/library/recommend/materials/_26.html

図書館では随時、資料探しのお手伝いをしています。「この分野の本を探したい」「思うように資料が集まらない」など相談ごとや困りごとがありましたら、お気軽にメールをお送りください。詳しくは、以下のページをご確認ください。

調査相談申込(レファレンスサービス)【学内者限定】

http://www.kobe-cufs.ac.jp/library/sodan/reference.html

また、現在、図書館では、遠方に滞在されている方などを対象に図書館の本をお届けしています(9/18まで)。お気軽にご利用ください。詳しくは、以下のページをご確認ください。

 

図書館再開後の郵送貸出について

http://www.kobe-cufs.ac.jp/library/news/post_58.html

*i 本学で契約している辞書・事典、叢書等のデータベースです。学外利用ご希望の方は、GAIDAI PASSのお知らせ(8/3付)をご確認ください。

8月以降のジャパンナレッジ学外利用について

http://www.kobe-cufs.ac.jp/library/news/8.html

*ii 国立国会図書館が提供しているサービスです。どなたでも無料で利用できます。

Web NDL Authorities

https://id.ndl.go.jp/auth/ndla