- トップ
- MOVIE
- MOVIE
- 動画で見る神戸市外大
- 神戸市外大魅力発信事業2021第2回 山路 和広 ビート・ジェネレーション―書物から見るカウンター・カルチャーの系譜―
山路和広
Flying Books店主・アーキビスト。1975年東京都生まれ。日本大学法学部卒。古書店の三代目。大手書店チェーンの音楽バイヤー、フジロックフェスのスタッフ等を経て、2003年、東京・渋谷にカフェ&イベント・スペースを兼ね備えたFlying Books(フライング・ブックス)をオープン。30回を超える海外買付などで蒐集したヴィンテージ雑誌や、絶版写真集などのセレクションに定評があり、国内外からの評価も高い。また、ヒップホップを中心とした音楽レーベルと詩集出版レーベルを主宰。古書の選書・コーディネート、イベント制作を軸にアパレルやインテリア・ショップ等とのコラボレート、代官山蔦屋書店のディレクション、中国・上海でのブックカフェ制作、NYアートブックフェア出展、カルチャースクール講師など幅広く活動している。
2000年のビート詩人、ゲーリー・スナイダー来日公演に参画して以来スナイダーとの親交があり、2011年スナイダーと谷川俊太郎氏の朗読・対談イベント(新宿・明治安田生命ホール)をプロデュースしている。
かつてスナイダーも滞在した共同体「部族」との関わりが深く、グループの中心メンバーで、かつてスナイダーが挙式をあげた人口60人の諏訪之瀬島に現在も居を構える詩人の長沢哲夫の詩集を7冊編纂・発行、また、詩人ななおさかきの蔵書を引き継いだ。
- 関連動画
- Related Movie
-
神戸市外大魅力発信事業2021第5回 kawole 顔なき声のうた生命の響きに耳をすまして
-
神戸市外大魅力発信事業2021 第6回 イーハトーブをここにー宮沢賢治生誕125年記念講演
-
神戸市外大魅力発信事業2021第4回:ポエトリー・リーディング Session vol.1 | Beat Goes On East & West
-
神戸市外大魅力発信事業2021 第3回 柴田元幸・きたむらさとし 「旅する物語-対話することばと絵-」
-
神戸市外大魅力発信事業2021第1回 小巖仰 | 音楽が世界を結ぶ―旅する北欧・バルトの夏至
-
神戸市外大 魅力発見事業2020 第1回 下村優太郎「わたしはなぜ TV ディレクターになったのか」