- トップ
- MOVIE
- MOVIE
- 動画で見る神戸市外大
- 神戸市外大魅力発信事業2021 第6回 イーハトーブをここにー宮沢賢治生誕125年記念講演
「イーハトーブ」は、宮沢賢治の作ったことばです。宮沢賢治が理想とした共同体(岩手)のこと、夢を叶える場所、人も動物も植物も鉱物もともに生きる場所のことです。
奇しくもこの春、今回ご協賛いただいたFDAフジドリームエアラインズによって、神戸と花巻が空路で繋がりました。イーハトーブの風を神戸に運ぶのは今、という思いから、賢治生誕125年記念を祝う講演会を企画いたしました。震災や自然災害を共に経験した花巻と神戸、賢治の作品に込められた思い・・・Covid-19パンデミックに直面する今、賢治のことばと音楽に耳を傾けたいと思います。
いまだからこそ、「イーハトーブをここに」、わたしたちのそして次世代へのメッセージを込めた講演会をお届けいたします。
- 関連動画
- Related Movie
-
神戸市外大魅力発信事業2021第5回 kawole 顔なき声のうた生命の響きに耳をすまして
-
神戸市外大魅力発信事業2021第4回:ポエトリー・リーディング Session vol.1 | Beat Goes On East & West
-
神戸市外大魅力発信事業2021 第3回 柴田元幸・きたむらさとし 「旅する物語-対話することばと絵-」
-
神戸市外大魅力発信事業2021第2回 山路 和広 ビート・ジェネレーション―書物から見るカウンター・カルチャーの系譜―
-
神戸市外大魅力発信事業2021第1回 小巖仰 | 音楽が世界を結ぶ―旅する北欧・バルトの夏至
-
神戸市外大 魅力発見事業2020 第1回 下村優太郎「わたしはなぜ TV ディレクターになったのか」