2016年4月 1日
2016年度 車両乗り入れ許可申請について
本年度も下記のとおり、車両乗り入れ許可申請を受け付けますので、特に事由がありやむを得ず車両による通学をしなければならない学生は届け出をしてください。
また、昨年度許可を受けた方も、再度申請してください。
なお、本学では、過去に車両通学者の交通事故で「死亡」という最悪の事態が起こっており、また、その他の事故が発生しているという現状から、車両通学については、「自粛」という基本方針に変わりはありません。改めて、なお一層の「自粛」を要請します。
- 特に事由があり、車両による通学が、やむを得ない学生について届け出を許可する。
事由
- 身体に障害のある学生。
- 2部の常勤学生で車で通学しないと授業に間に合わない学生。
- 2部の学生で帰りの交通機関の便がない学生。等々
注意
- 申請用紙は学生支援班で交付する。
- 確認のため車検証(コピー)を持参のこと。
- 乗り入れ車両については、自賠責保険に加え対人対物補償の付いた任意保険に加入していること。
- 保証人の同意のないものは受理しない(社会人学生で独立生計者は除く)。
- 不法車両は受理しない(無保険車、無車庫の車、会社の車、等々)。
- 交通ルール、学内ルールに違反した学生は受理しない。
2.申請期限: 4月15日(金曜) (許可書発行予定日 5月9日(月曜) )
3.申請場所: 学生支援・教育グループ 学生支援班