2016年8月16日
関西福祉大学 海外研修プログラム フィリピン語学(英語)研修への参加者募集
大学コンソーシアムひょうご神戸 関西福祉大学 海外研修プログラム フィリピン語学(英語)研修開催
関西福祉大学が提供する「大学コンソーシアムひょうご神戸 関西福祉大学 海外研修プログラム フィリピン語学(英語) 研修」についてご案内します。
グローバルに活躍できる人材の育成を目指して語学(英語)研修をフィリピン トレース大学(本学連携大学)で実施し ています。各自の語学力に合わせたきめ細かい指導で語学力向上が見込まれます。また、語学研修に実績のあるコンコル ディアインターナショナルカレッジ(カナダ)とふたつの認定証が得られることも魅力です。
英語の実用的語学力の強化ができる研修に興味がある方は、是非ご参加ください。
研修の目標・活躍
初級レベル:日常会話に不自由しない程度の英語力の修得を目指す。
中級レベル:英語圏の大学など高等教育機関で学ぶために必要な英語力の修得を目指す。
※レベル検定あり(レベルに合った語学研修が可能です)
実施期間
現地プログラム:2017年2月27日(月曜)~3月13日(月曜) (2週間)
研修先
Trace College(トレースカレッジ):フィリピン共和国
参加費用
30万円程度(航空運賃、宿泊費、研修費、食事代、交通費、予防注射費用含む)
募集人数および参加資格・要件
募集人数:5名 ※注意 本学の学生と併せて5名未満の場合実施を取りやめることがあります。
・大学コンソーシアムひょうご神戸加盟校の学生
・指定された日に関西福祉大学で実施される英語力レベルチェックテストおよび事前研修(オリエンテーション)に必ず 参加すること
- 英語力レベル確認テスト:2016年11月予定(関西福祉大学)
- 事前オリエンテーション:2017年2月予定(関西福祉大学)
・研修後、指定された研修報告書の提出をすること
研修内容
平日(月曜~金曜)
Trace Collegeにて英語授業および会話レッスン
※研修生2人に1人のファシリテーター、5人に1人の先生がつき、きめ細やかな研修が受けることができます。
週末(3月4日(土曜)・5日(日曜)予定)
オプショナルツアーに参加可能(費用は別途)
申込締切
2016年9月20日(火曜)17時まで
申込方法
①研修申込書 ②研修希望理由書 をPCで入力の上、国際交流センターに提出
※写真や印鑑が必要なので、持参・郵送またはスキャンデータでの提出
(スキャンデータの場合は近日中に国際交流センター窓口に原本を必ず提出すること)
メール件名は、「フィリピン語学研修申込み」
Email: study-abroad★office.kobe-cufs.ac.jp(★を@に変えて送信してください)
- 大学コンソーシアムひょうご神戸HPもご参照ください。
- 参加者決定方法: 参加希望理由書をもとに選考