2016年12月27日
モナッシュ大学からの留学生が子供向け教材の英語訳を行いました
モナッシュ大学(オーストラリア)とのダブル・マスタープログラム(英語学専攻通訳翻訳学領域)で本学に来ている大学院生が、神戸市立博物館など県内11カ所の文化施設で子供向け教材として配布されているミュージアム活用手帳「みゅーかつ帳」の英語訳を制作しました。
「みゅーかつくん」(左)が「Myukatsu-kun」に!
本学大学院修士課程英語学専攻通訳翻訳学領域では、モナッシュ大学とのダブル・マスタープログラムを行っており、連携協定を締結している神戸市立博物館で配布されるパンフレットなどの翻訳を、授業の一環として行っています。
みゅーかつ帳(ミュージアム活用手帳)
- 子供たちにミュージアムをより楽しく活用してもらうことを目的に、文化庁の「地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業」により兵庫県内の11の文化施設が連携して作成。来館時に気付いたことや気に入ったものを文字や絵で書き込めるノート形式の鑑賞補助教材。
対象施設
- 明石市立文化博物館
- 神戸アートビレッジセンター
- 神戸市立博物館
- 竹中大工工具館
- 兵庫県立美術館
- 横尾忠則現代美術館
- BBプラザ美術館
- 神戸市立小磯記念美術館
- 神戸ファッション美術館
- 神戸ゆかりの美術館
- 芦屋市立美術博物館