2017年1月25日
第6回全国大学生マーケティングコンテスト決勝大会報告
豊岡鞄協会 様にご協力いただき開催した第6回大会は、無事終了いたしました。
どのチームもアイディアに溢れた完成度の高いプレゼンテーションを繰り広げました。
ご参加・ご協力いただきました皆様に、厚く御礼申し上 げます。
受賞チーム
- The First Prize/優勝
The Four Horsemen(神戸市外国語大学)
第2部英米学科3年生 御厨ありさ・守田祐菜・村岡勇太・村岡英樹
- The Second Prize/第2位
西岡ゼミ 漢班 (関西大学)
- The Third Prize/第3位
team615 (法政大学)
- Special Campaign Prize/特別賞
TUES (公立鳥取環境大学)
決勝大会の日時・場所
- 日時: 2017年1月21日(土) 13時30分~17時30分
- 場所: 神戸市外国語大学 大ホール (神戸市西区学園東町9-1)
テーマ
出場チームは、下記のテーマのマーケティングプランを発表するとともに、特別キャンペーンの提案を行う。
テーマ: 地域ブランド「豊岡鞄」の販売促進策
特別キャンペーン:鞄産業で働き、豊岡で暮らす若者増加推進キャンペーン
決勝大会参加大学・チーム(五十音順) 6大学8チーム (各チーム3~4名)
関西大学(2チーム)、慶応義塾大学、甲南大学、神戸市外国語大学、公立鳥取環境大学、法政大学(2チーム)
※ビデオ審査による予選大会を通過した8チームが出場。
審査員(順不同、敬称略)
真野 毅 :豊岡市副市長 【審査委員長】
廣田 真希: 株式会社電通マクロミルインサイト 大阪支社 営業企画部 プロジェクト・マネージャー
石井 沙佳:株式会社電通マクロミルインサイト 大阪支社 営業企画部 リサーチャー
舟引 勇 :PwCアドバイザリー合同会社 シニアマネージャー
マシュー・ルックス:神戸大学准教授
本大会の特色
学生の実践的な英語コミュニケーション能力を鍛える場であるとともに、学生の目線から地元企業へ提言を行うことで、地域の活性化に貢献することも目指します。
主催
神戸市外国語大学全国大学生マーケティングコンテスト運営委員会
代表 船山 仲他 (神戸市外国語大学学長)
共催
公立大学法人 神戸市外国語大学
後援(順不同)
内閣府、経済産業省、豊岡市、神戸市、神戸商工会議所、公益財団法人日本英語検定協会
協賛(順不同)
一般社団法人豊岡鞄協会、株式会社電通マクロミルインサイト、PwCアドバイザリー合同会社、神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部、神戸市外国語大学消費生活協同組合
特別協賛
荻野正明(おぎの まさあき)氏
(神戸市外国語大学卒業生、フェニックスグループホールディングス<香港>会長)
大会概要
(1) 本学ホームページ http://www.kobe-cufs.ac.jp/news/2016/18712.html
(2) 大会ホームページ https://marketingjp.com/
(3) 賞品: 豊岡鞄、1位20万円、2位10万円、3位5万円、特別賞3万円
(4) 審査基準(100点満点):
- 内容(プランの独自性・創造性・実現可能性) 30点
- 発表技術(自信と情熱・英語力・メンバーの連携)30点
- 視覚資料 20点
- 質疑応答 10点
- 特別キャンペーンへの取り組み 10点
(5) その他: 傍聴自由・入場無料
(参考) 大会応募大学・チーム数(五十音順): 13大学30チーム ※()内はチーム数
関西大学(2)、京都外国語大学(3)、共栄大学(1)、慶應義塾大学(1)、公立鳥取環境大学(1)、甲南大学(3)、上智大学(1)、神戸市外国語大学(5)、同志社大学(1)、武蔵野大学(2)、文京学院大学(4)、法政大学(5)、立命館大学(1)