2017年11月 2日
日本語プログラム 座禅体験
神戸市長田区の明泉寺(臨済宗)のご住職をお招きし、13人のJLP生が座禅を体験しました。参加者のほとんどが初めての座禅でしたが、座り方や呼吸のとり方、座禅をすることの意義などを丁寧に教えていただきました。
「足が痛い」との声もありましたが、みな集中して取り組んでいました。
またご住職から「お坊さん」の仕事内容などについてお聞きすることができ、大変有意義な時間が過ごせました。
実施日
2017年11月1日(水曜)
参加学生
13人