2018年2月22日
「ご近所支え合いサミット」で、ボランティアコーナー学生が事例発表
神戸市西区社会福祉協議会主催「ご近所支え合いサミット」で、ボランティアコーナー学生が「学生と地域がつながる架け橋をつくる取り組み」というテーマで地域活動の事例を2件発表しました。2件の事例を通して、「今後も地域の方々と顔の見える関係を築くことで、より地域のニーズを踏まえた取り組みに協力していきたい」との抱負を語りました。
また、「今の学生さんは勉学にもアルバイトにも忙しそうなのに、どうしてボランティア活動を?」との会場参加者からの質問には「以前から海外の貧困地域に暮らす子ども達の現状を放っておけないと感じ、将来その問題に取り組むために神戸市外大に入学した。今は大学周辺のボランティア活動で地域活動の実践を学べていると実感している」「ボランティアは自分たちにとっても大きな学びの場と感じているので」など、自らの言葉でボランティア活動への思いを伝えました。
日時
2018年2月14日(水曜)13時30分~15時30分
場所
西区民センター なでしこホール
主催
神戸市西区社会福祉協議会