2018年7月 2日
ゲストスピーカー近藤 高弘氏の講演会を開催します
神戸市外国語大学では、学生が授業と実社会とのかかわりを認識し、理解を深めることを目的として、ゲストスピーカーをお招きし講演いただく取り組みを行っています。今回、「翻訳」の授業の一環として、株式会社吉香(Kikko Corporation)ランゲージ部 部長 近藤 高弘氏(こんどう たかひろ)氏をお招きし、一般の皆様にも聴講いただける形式で、下記の通り講演会を開催します。
日時
2018年7月26日 (木曜) 14時25分~15時55分
場所
神戸市外国語大学 第2学舎 [505教室]
(神戸市西区学園東町9丁目1 / 神戸市営地下鉄西神・山手線「学園都市駅」から徒歩3分)
テーマ
「外国語サービスの現場から」
※この講演会は、本学英米学科の授業「翻訳(担当教員:長沼 美香子)」の一環として開催いたします。
講演概要
通訳や翻訳を学ぶ者にとって、その実践の場を知ることは、さらなる学習意欲につながります。グローバルな動向を見極めつつ、通訳翻訳の最先端の現場を熟知するエージェントのお話を聞きながら、通訳や翻訳を外国語大学で学ぶ意義について受講者と一緒に考えます。
講演者
近藤 高弘(こんどう たかひろ)氏
(株式会社吉香 Kikko Corporation ランゲージ部 部長)
一般参加者の募集(申込方法)
募集人数
5人(先着順)
参加費
無料
申込方法
必要事項(講演会の名称、開催日時、氏名、住所、電話番号) をご記入の上、
FAXまたはe-mailにて、下記までお申込みください。
【送付先】FAX:078-794-8338 E-mail:kyomu(at)office.kobe-cufs.ac.jp (※atを@に置き換えてご利用ください)
神戸市外国語大学 学生支援・教育グループ 教務入試班
【締切】 2018年7月25日 (水曜) 17時
※定員に達した場合は受付を終了します。