2019年5月17日
定期健康診断の実施
学校保健安全法に基づき「定期健康診断」を下記のとおり実施します。必ず受診してください。
実施日時
- 5月18日(土曜)14時~16時
対象:イスパニア・国際関係学科学生
- 5月18日(土曜)16時~18時15分
対象:第2部英米学科学生・大学院生・科目等履修生・研究生・留学生
注意
- 例年、開始直後は大変混雑します。開始時刻の30分程度遅めに受診して頂くことで比較的スムーズに受診が可能です。
- 指定の時間帯での受診を原則としますが、どうしても都合が悪い場合、別の時間帯に受診することも可能です。なお、11日に受診予定の学科で受診していない学生は、18日に受診してください。
- 運動直後の受診は検尿の結果に影響を及ぼし、再検査が必要となることがありますので、健診前の運動は控えてください。
実施場所
学舎1・2階
検診項目
尿検査・内科健診・身長・体重・視力測定・レントゲン検診(新入生のみ)
学外受診について
- いずれの日程にも受診できない学生は、病院等で個人負担により健診を受け、その診断結果を学生支援班に提出してください。勤務先等で健康診断を受ける場合は、その結果を学生支援班に提出することで、学内の健康診断に替えることができます。
定期健康診断は、毎年必ず受診してください。受診していない場合、または健康診断の結果に異常があるのに再検査を受けなかった場合は、就職活動等に必要な健康診断証明書が発行できません。