2019年5月 6日
日本語プログラム 新入生向け防災・健康管理オリエンテーションを実施
4月18日(木曜)、2019年度春学期の新入JLP生を対象とした防災・健康管理オリエンテーションを実施しました。
午前中に学内で、日本語プログラムの教員から、日本で起こり得る地震や台風などの自然災害に対する備えや日本の気候についての説明を受けた後、午後は、1995年の阪神・淡路大震災で起こったことや防災・減災について、より知識を深めるため、人と防災未来センターを訪れました。
2019年5月 6日
4月18日(木曜)、2019年度春学期の新入JLP生を対象とした防災・健康管理オリエンテーションを実施しました。
午前中に学内で、日本語プログラムの教員から、日本で起こり得る地震や台風などの自然災害に対する備えや日本の気候についての説明を受けた後、午後は、1995年の阪神・淡路大震災で起こったことや防災・減災について、より知識を深めるため、人と防災未来センターを訪れました。