お知らせイベント・講演会学生の活動

2019年12月11日

【12月15日開催】第9回全国大学生マーケティングコンテスト(MCJ)決勝大会

大学生が、英語で企業や団体のマーケティング・プランを発表し競い合う第9回全国大学生マーケティングコンテスト(MCJ)の決勝大会を、12月15日(日曜)に神戸市外国語大学で行います。

mcj2019poster.jpg

今回のテーマは株式会社ナガサワ文具センターが設定した「新たな書(描)く文化の創造~Kobe INK物語のマーケティング~」です。詳細はこちら。 

傍聴は自由です。最近静かなブームとなっている万年筆インクの世界に興味のある方、英語でのプレゼンテーションに興味のある方、たくさんの方のご来場をお待ちしています。

開催概要

◆日時 12月15日(日曜)13時~17時30分(12時30分開場)

◆会場 神戸市外国語大学 大ホール(神戸市西区学園東町9-1)

◆主催 全国大学生マーケティングコンテスト運営委員会(代表:山口 治彦 神戸市外国語大学 副学長)

◆共催 公立大学法人 神戸市外国語大学

◆メインスポンサー(テーマ提供企業) 株式会社ナガサワ文具センター

◆後援 神戸市,神戸商工会議所

◆特別協賛 荻野 正明(フェニックスグループホールディングス 会長)

◆協賛 セーラー万年筆株式会社、神戸市外国語大学 消費生活協同組合

審査員

竹内 直行(株式会社ナガサワ文具センター 商品開発室執行役・室長)【審査委員長】

清水 茂樹(株式会社枻出版社『趣味の文具箱』編集長)

石井 沙佳(株式会社電通マクロミルインサイト 大阪支社営業企画部 アカウントプランナー)

原 好江 (株式会社電通マクロミルインサイト 大阪支社営業企画部 アカウントプランナー)

高木 麻美(Stem for Leaves代表)

Matthew Rooks(神戸大学大学院 海事科学研究科・海事科学部准教授)

参加チーム 5大学8チーム(アルファベット順)

FRUITS BASKET(神戸市外国語大学)
Fujimizaka46(法政大学)
Meets Beats(神戸市外国語大学)
Oeste Colina(関西大学)
Rouge Seagull(法政大学)
Sotobori Green(法政大学)
Team ASIA FIR(亜細亜大学)
Team Kakiko!(公立鳥取環境大学)

※発表順は、当日の抽選で決定されます。

賞金および副賞

1位 20万円、2位 10万円、3位 5万円 

副賞

万年筆とKobe INK物語インクのセット

問い合わせ

この大会に関するお問合せは、大会HPのお問合せフォームからお願いします。

大会HP:https://www.mcjapan.org