中国学科教授
紺野達也
(こんのたつや)
Professor
Tatsuya KONNO
MESSAGE
中国では『詩経』以来、多くの文学作品が生み出され、鑑賞されてきました。また、これらの作品を研究することは、古代だけでなく、現在の中国における様々な事象の根底にあるものへの考察でもあります。そして、皆さんにはこのように「中国」の文学を「読む」おもしろさとそれについて「考える」おもしろさの両方を感じてほしいと願っています。
最終学歴 Degrees
2010 早稲田大学大学院文学研究科中国語・中国文学専攻博士後期課程 単位取得退学
2013 博士(文学)早大
研究分野 Research Field
唐宋期の詩文、特に盛唐期の王維の詩歌とその受容を研究することにより、「園林」(荘園・庭園)を中心に地域・風土・風景と文学との関係を考えています。また、広く東アジアにおける漢文学、漢文資料の流通といった問題にも関心を持っています。
教育研究業績 Recent Publications and Presentations
教育研究業績はresearchmapへ