交換留学・長期派遣留学
- 学習内容
1.英米学科・国際関係学科・2部英米学科の学生は、4年制大学の学部の授業を英語で受講すること
(申込にはTOEFLまたはIELTSのスコアが必須です。早めに準備を開始してください。)
2. ロシア学科・中国学科・イスパニア学科の学生は、
各言語圏の4年制大学または同等の教育機関の語学コース以上を受講すること、
または、英語圏の4年制大学の学部で、専攻する語学の授業を受講すること。
- 申込要件
英語学部留学者は、申込時点で、以下のTOEFLまたはIELTSのスコアを取得していること
交換留学希望者 → 希望留学先大学の入学に必要なスコア
長期派遣留学希望者 → TOEFL iBT 61 または IELTS 5.5
- 決定までの流れ
交換留学と長期派遣留学の募集および選考は別の日程で行います。
6月・・・交換・長期派遣留学;募集説明会(合同)
9月末・・・交換留学;申込受付・締切
10月・・・交換留学;面接・決定
11月・・・長期派遣留学;申込受付・締切・面接・決定
12月・・・交換・長期派遣留学;決定者オリエンテーション(合同)
2~4月・・・春季出発
8~9月・・・秋季出発
注)休学中の学生も応募可能ですが、面接選考には必ず出席が必要です。
スペイン派遣留学
- 対象
イスパニア学科2年生以上の学生
- 学習内容
交流締結校の語学コース
- 決定までの流れ
4月・・・募集説明会・申込受付・締切
5月・・・面接・決定・決定者オリエンテーション
9~10月・・・秋季出発
1月・・・冬季出発
注)休学中の学生も応募可能ですが、面接選考には必ず出席が必要です。
長期休暇期間を利用した短期派遣留学
以下の全てのプログラムは、全学科・全学年の学生が参加可能です。
(ただし、英語以外のプログラムについては、学習歴が1年間程度あることが望ましい。)
- UCLA Extension(アメリカ・ロサンゼルス)【夏季】
説明会 : 毎年4月に開催(その年の夏季休暇期間に出発する学生が対象)
募集時期 : 説明会後、5月上旬まで
- アメリカ・インスティテュート(オーストリア・ウィーン) 【春季】
説明会 : 毎年9月下旬または10月上旬に開催
募集時期 : 説明会後、11月中旬まで
- モスクワ大学国際教育センター(ロシア・モスクワ)【夏季・春季】
説明会 : 毎年5月下旬・12月上旬に開催
募集時期 : 説明会後、6月中旬・12月中旬まで
- 北京語言大学(中国・北京)【夏季】
説明会 : 毎年4月に開催(予定)
募集時期: 説明会後、5月末まで(予定)
- 国立通信教育大学(スペイン・セゴビア) 【夏季・春季】
説明会 : 毎年4月・11月に開催
募集時期 : 説明会後、6月下旬・12月中旬まで
注)各日程は、変更となる場合があります。掲示板等で詳細の日程を通知しますので、確認してください。