概要
本学では、外国語および国際文化に精通した知識人の育成にふさわしい能力と適性を備えた学生選抜を目的として、大学入学共通テストを利用した一般選抜をはじめ、総合型選抜、学校推薦型選抜、社会人を対象とした社会人特別選抜など、学ぼうとする意欲に応えるさまざまな入学試験を実施しています。《各入試の詳しい内容は、それぞれの募集要項(7月下旬発行予定)でご確認ください。》
総合型選抜・特別入試
総合型選抜 |
高等学校等で外国語の習得や国際交流等の活動に意欲的に取り組んでいる人を総合型選抜により受け入れています。 |
---|---|
学校推薦型選抜 |
日本の高等学校等を2020年度中に卒業または卒業見込みの者を対象に、学部全学科において、入学定員の5%を学校推薦型選抜【全国枠】により受け入れています。 |
学校推薦型選抜 |
日本の高等学校等を2020年度中に卒業または卒業見込みの者で、神戸市内に住所を有する者、または神戸市内の高等学校に在学する者を対象に各学科入学定員の5%を学校推薦型選抜【神戸市内枠】により受け入れています。 |
帰国子女特別選抜 (学部全学科)(注) |
保護者の海外勤務などの理由で海外での現地教育を受けて日本に戻った帰国子女を対象に、学科ごとに特別選抜を実施しています。 (注)出願に先立って「資格審査」への申請が必要です。 |
外国人留学生特別選抜 (学部全学科)(注) |
外国籍を有する人で本学で学ぼうと希望する者に対し、学科ごとに特別選抜を実施しています。 (注)出願に先立って「資格審査」への申請が必要です。 |
社会人特別選抜 (第2部英米学科) |
社会人としての豊かな経験を生かし、新たな知識の修得を目指す社会人を対象として、一般選抜とは別に、毎年20名を特別選抜により受け入れています。 |
※出願には、本学が指定する英語外部検定試験の受験が必要です。
一般選抜
受験生に幅広い受験チャンスを提供するため、前期・後期日程に分けた分離分割方式による入試制度を行っています。合否の判定は、大学入学共通テストの成績と本学で行う個別学力試験の成績、出身学校長が作成した調査書などを総合的に判断して行います。
入試科目 (2021年度)
区分 | 学部・学科 | 大学入学共通テスト | 個別学力試験 | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 外国語 | 地理 歴史 | 公民 | 数学 | 理科 | 英語 | 選択科目 | 小論文 | |||
前期 | 学部英米学科 第2部英米学科 |
100 |
英語 |
2科目または3科目 200 |
300 |
100 | -- | 800 | |||
国際関係学科 | 100 |
英語 |
2科目または3科目 200 |
250 |
150 | -- | 800 | ||||
ロシア学科 中国学科 イスパニア学科 |
100 | 1科目選択 100 |
2科目または3科目 200 |
300 | 100 | -- | 800 | ||||
後期 |
学部英米学科 |
100 | 英語 200 |
2科目または3科目 200 |
-- | -- | 100 | 600 | |||
ロシア学科 中国学科 イスパニア学科 |
100 | 1科目選択 200 |
2科目または3科目 200 |
-- | -- | 100 | 600 |
※外国語の科目で英語を選択(学部英米学科・国際関係学科・第2部英米学科の志望者は必須科目)した場合、大学入学共通テストの英語の素点200点(リーディング100点+リスニング100点)を前期は100点(リーディング80点+リスニング20点)、後期は200点(リーディング160点+リスニング40点)に換算した配点とします。また、英語以外の外国語の科目(独、仏、中、韓)については、大学入学共通テストの素点200点を前期は100点に換算した配点に、後期は素点200点をそのまま配点します。
募集人員
学科 | 入学 定員 | 募集人員 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 後期日程 | 学校推薦型選抜 (全国枠) | 学校推薦型選抜 (神戸市内枠) | |||
学部英米学科 | 140 | 98 | 28 | 7 | 7 | |
ロシア学科 | 40 | 28 | 8 | 2 | 2 | |
中国学科 | 50 | 35 | 10 | 2 | 3 | |
イスパニア学科 | 40 | 28 | 8 | 2 | 2 | |
国際関係学科 | 80 | 56 | 16 | 4 | 4 | |
第2部英米学科 | 80 | 41 | 15 | - | 4 | 社会人特選 20 |
※「総合型選抜」「帰国子女特別選抜」「外国人留学生特別選抜」は各学科(英米学科・ロシア学科・中国学科・イスパニア学科・国際関係学科・第2部英米学科)若干名募集。(第2部英米学科の募集は総合型選抜のみ)
※「一般選抜(前期日程・後期日程)」の募集人員には、総合型選抜、帰国子女特別選抜、外国人留学生特別選抜の募集人員を含みます。
※学校推薦型選抜【全国枠・神戸市内枠】、社会人特別選抜は、選抜の結果合格者が募集人員に対し増減することがあります。その場合は、一般選抜(前期日程・後期日程)の募集人員で調整します。調整の有無および調整結果は本学ホームページで公表します。
入学に関する経費
種別 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
入学金 | 学部 423,000円 第2部 211,500円 |
1.「神戸市民」とは、入学者本人が2021年4月1日の1年前から引き続き神戸市に住所を有している場合をいいます。 2.「その子弟」とは、入学者本人は神戸市民ではないが、入学者が神戸市民の配偶者または神戸市民の2親等内の親族であり、その配偶者または2親等内の親族が2021年4月1日の1年前から引き続き神戸市に住所を有している場合をいいます。 |
神戸市民及びその子弟 学部 282,000円 第2部 141,000円 |
||
授業料 | 学部 年額 535,800円 第2部 年額 267,900円 |
年2回分納 入学時には 学部 267,900円 第2部 133,950円 |
(注) 上記の金額は、改定する場合があります。
在学中に授業料の改定を行ったときは、改定時から新授業料を適用します。
本学は、高等教育の修学支援措置の対象校です。制度の詳細等は、以下のウェブサイトをご確認ください。(http://www.kobe-cufs.ac.jp/campaslife/scholarships/)