神戸市外国語大学は、模擬国連世界大会、市民向けセミナー、国際交流活動、地域の外国語教育や国際理解教育へのサポートなど、公立大学法人としての有意義な活動を幅広く実施しています。寄附金は、これらの活動を支援し、広く社会に情報発信するために活用します。
ご協力よろしくお願いいたします。
神戸外大魅力発信事業とは
ご寄附の申込み方法について
ご寄附いただく方法は、
(1)『本学へ直接ご寄附いただく方法』 と
(2)『「ふるさと納税」を通じてご寄附いただく方法』の2種類がございます。
個人でのご寄附の場合は、(1)・(2)ともに税制上の優遇措置(確定申告が必要です。)がありますが、(2)の『ふるさと納税』を通じたご寄附の場合には、所得税の軽減に加え、個人住民税等の特例控除等のさらなる軽減措置があります。
(2) 『ふるさと納税』を通じた寄附(所得税+個人住民税の優遇措置があります。)
①『ふるさと納税』は神戸市への寄附となりますので、寄附申込書は神戸市に提出していただくことになります。上記『ふるさとチョイス』、『ふるなび』のリンク先から寄附のお手続きをお願いいたします。
②神戸外大魅力発信事業支援制度にご寄附いただくには、寄附金の使い道で『神戸高専・神戸市外大を応援しよう!』をご選択いただく必要があります。
③『ふるさと納税』でご寄附いただいた場合は、金額に応じて『ふるさとチョイス』、『ふるなび』に掲載されている返礼品をご選択いただけます。地方税法の改正に伴い、神戸市内にお住まいの方への特典の贈呈はできませんのでご了承願います。
【ふるさと納税制度と税制上の優遇措置】
- 都道府県・市区町村に対して寄附(ふるさと納税)をされますと、寄附金のうち2千円を超える部分について、一定の上限まで、所得税・個人住民税から全額が控除されます。
(例:年収700万円の給与所得者(夫婦子なし)が、3万円を寄附すると、2,000円を除く2万8000円が控除されます。) - 控除を受けるためには、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」または「確定申告」が必要です。
- 自分の生まれ故郷や応援したい自治体など、どの自治体に対する寄附でも対象となります。
- 個人でご寄附いただけます方は『ふるさと納税』を通じた寄附をお薦めいたします。
本学への直接寄附の特典について
1回当たり1万円以上ご寄附いただきました方に、金額に応じて以下の返礼品(特典商品)を贈呈させていただきます。(何回でも対象になります。)
1万円以上3万円未満 (下記より1品)
返礼品番号 |
返礼品(特典商品) |
B0010-51 | 三菱鉛筆 ジェットストリーム 5機能ペン(1本)+CLIFTER シャープペン・ボールペンセット(ケース入り) |
B0010-52 |
バッグ+トートバッグ セット |
画像は、こちら(PDF:149KB)
3万円以上5万円未満 (下記より1品)
返礼品番号 | 返礼品(特典商品) |
B0030-17 | 神戸菊水 黒毛和牛ももバラうすぎり 320グラム |
B0030-18 | モロゾフ ファヤージュお菓子セット |
画像は、こちら(PDF:144KB)
5万円以上 (下記より1品)
返礼品番号 | 返礼品(特典商品) |
B0050-21 | 神戸菊水 神戸牛もも 「すき焼き」用 400グラム |
B0050-22 | モロゾフ ファヤージュとアルカディアのお菓子セット |
画像は、こちら(PDF:145KB)
直接寄附の返礼品(特典商品)のご案内・送付等について
- 返礼品は、ご入金後約2か月以内にお届けしますので、ご了承ください。
返礼品につきましては、神戸市外国語大学消費生活協同組合(以下「外大生協」)等の事業者から寄附者の方へ直接お送りさせていただきます。そのため、外大生協等の事業者に送付先(寄附者の方)の方のお名前・ご住所・電話番号をお知らせさせていただきますので、ご了承ください。
(※返礼品をご希望された方には、外大生協等の事業者に情報を提供することに同意いただいたものとさせていただきます。)