ネット上で閲覧

※デジタルパンフレットの閲覧環境について
2021年度(令和3年度)入学者選抜実施要項(PDF)
※一般選抜(後期日程)の入学手続き期限を3月26日(金曜)から3月27日(土曜)に変更しました(P.1)。
なお、上のデジタルパンフレットおよびPDFは、訂正後のものを掲載しています。
一般選抜(前期日程)の個別学力検査の新規科目について
教科 | 科目 | 出題範囲 | 試験時間 |
国語 |
国語 |
『現代文B』を対象とし、評論ないし論説を用いて出題します。 |
60分 |
地歴公民 |
世界史 |
『世界史B』を対象とし、近現代(※)を中心に出題します。 (※)ここでの近現代とは、学習指導要領上の「諸地域世界の結合と変容」以降のことを言い、主として16世紀から現代までの時期を指します。 |
日本史 |
『日本史B』を対象とし、近現代(※)を中心に出題します。 (※)ここでの近現代とは、学習指導要領上の「近世の日本と世界」以降のことを言い、主として16世紀から現代までの時期を指します。 |
政治・経済 |
『政治・経済』を対象とし、出題範囲はとくに限定しません。 |
新たに設定される科目のサンプル問題は以下のとおりです。
なお、サンプル問題は、新たに設定される科目の入試問題をイメージしてもらうために作成したものです。内容・形式ともに実際に出題される問題とは異なります。また、各科目とも、問題の一部のみをサンプルとして公開しています。
サンプル問題に関するお問合せにはお答えできませんので、ご了承ください。
入手方法
「資料請求」ページでご確認ください。