教育研究上の目的
国際関係学科は、国際社会の動きを多角的に捉え、国境を越えて広がる複雑多岐な課題に柔軟に対応する能力を身につけるため、英語を中心とする外国語とともに、法律・政治、経済・経営、社会・文化など多様な専門領域から知識を習得し、国際的なバランス感覚を以て、未来を切り開いていける人材を育成することを目的とする。
概要
国際関係学科では、国際社会の動きを複眼的な視点からとらえ、異文化理解を深めると共に、国境を越えて広がる複雑な課題に柔軟に対応する能力を養います。このために、批判的・客観的な国際感覚に基づく国際社会で通用する英語の運用能力の修得を目指します。加えて、自らの関心に基づいて、国際法政/経済経営/多文化共生/リベラルアーツの4つのコースから、主専攻1コース、副専攻1コースを選択し、2つの専攻分野の専門的・体系的知見の修得を図ります。
現代の国際社会は、既存の理念や価値観の大きな揺らぎに加えて、人、モノ、マネーのグローバルな流動化に直面しています。こうした状況に、複眼的で深い知識とともに、人間的叡知に裏づけられたバランス感覚を備え、国際的視野をもって対処できる人材育成を目指しています。
求める学生像
- 英語を中心とする複数の外国語を活用して国際舞台で働きたい人
- 平和、人権、社会経済発展といった地球的課題に積極的に取り組みたい人
- 国際問題や文化摩擦などに関わる専門家や研究者を目指す人
4年間の学び
科目紹介
取得できる教員免許
免許状の種類 | 中学校教諭1種 | 高等学校教諭1種 |
---|---|---|
免許教科 | 英語 | 英語 |
担当教員
-
教授 千葉典 教授 藤井隆雄 教授 中村嘉孝 教授 中田友子 教授 大石高志 教授 五月女律子 教授 田中悟 教授 山口征孝 教授 山口智 准教授 江阪太郎 准教授 廣見正行 准教授 M.ホリンバック 准教授 石椛義和 准教授 木場紗綾 准教授 前村奈央佳 准教授 松田裕美 准教授 森谷文利 准教授 中嶋圭介 准教授 R.K.Singh 講師 後友香
学生からのメッセージ
さまざまな地球的課題が存在する今日の世界で重要なのは、私たちが問題をどう受け止め、解決のためにどう行動に移すかです。国際関係学科では、幅広い地域の国際情勢や海外諸地域の政治・経済・外交・文化を学び、国際社会の抱える課題をさまざまな角度から検討し、議論・発表する中で、国際関係を多角的に見るための視野を身につけられます。
また、それぞれの分野で熱心に取り組む学生が多い環境下では、常に学びと刺激があります。