履歴書・自己紹介書

履歴書を作成する際は、「履歴書見本」を参考にしてください。
また、キャリアサポートセンターや指導教員の先生、先輩、友達などで一度チェックしてもらうことをお勧めします。
キャリアサポートセンターの相談は事前予約制です。
「ーキャリアサポートセンターからのお知らせー」をご参照ください。

履歴書.xlsx【大学指定履歴書】 
※ ①ファイルを開く ②名前を付けて保存 してから入力を始めてください。

履歴書(pdf版).pdf 【大学指定履歴書】

履歴書見本.pdf

紙ベースの大学指定の履歴書は大学生協で販売しています。

履歴書・自己紹介書は、提出書類のうちで企業の人事担当者が最初に目にするもので、良くも悪くも第一印象となります。履歴書・自己紹介書で書類選考される場合もありますので、手書きの場合は、黒のインクかボールペンを使用し楷書で丁寧に、必ず自筆で書いてください。

書き間違った場合は書き直してください。修正液の使用はあまりよくありません。特に第一志望の企業へ提出する履歴書は、熱い想いを込めて自分の気持ちをアピールするように書いてください。

課外活動については、大学で何を学びそれを今後どう活かしていくかと言うことを前向きに書いてください。

自己PRは、十分に自己分析を行い、人事担当者がぜひ会ってみたいと思うようなオリジナルで個性的な内容に練り上げましょう。そして活動を続けていく中でたえず見直しをするよう心がけてください。

志望動機は、業界・企業研究の成果を踏まえて、自分の言葉で仕事の中で自分の能力をどう生かして行くかを伝えるようにしてください。どの業界、どの企業でも通用するような、抽象的な表現の羅列は避けてください。人事担当者に志望意欲を伝えられず面接に進めません。出来るだけ具体的なエピソードを交えて、あなたがどんな人間かを伝えることが出来るよう、またあなたの熱意が伝わるよう工夫してください。

なお、英文履歴書は、パソコンで作成し、署名したものを用いてください。

推薦書

推薦書は各自が直接担当教員に依頼してください。標準的な様式はキャリアサポートセンターにあります。なお推薦を依頼した教員には、後日必ず採用試験の合否を報告してください。また、キャリアサポートセンターにも必ず報告してください。

成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書

本部事務室・学生支援班へ申請してください。発行手数料は無料です。例年何十通も発行を希望する方がいますが、できるだけ必要最小限に留めてください。なお、提出の際は、厳封されたまま企業へ提出してください。

成績証明書

本部事務室・学生支援班へ申請してください。4年に進級前の3月後半までは、成績証明書は発行できません。それ以前に企業から提出を求められた場合には、その事情を説明し成績証明書に代えて成績通知書のコピーをとりあえず提出してください。そして、成績証明書が発行されてから、あらためて提出し直してください。

卒業見込証明書

本部事務室・学生支援班へ申請してください。

発行は4年に進級後、履修登録をしてからです。それ以前に企業から証明書類の提出を求められた場合には、その事情を説明し、発行されてから提出してください。

健康診断書

大学で実施する健康診断は就職用としては検査項目が十分でないという理由で診断書として認めてもらえない場合もあります。しかも6月中旬頃の発行になり発行が遅いこともあるため次の方法を紹介します。企業側の求めに応じ必要であれば、下記の要領で発行してもらうようにしてください。

  1. 各自で検診センターまたは病院などで受診します。
  2. 発行された健康診断書を学生支援班に提出してください。
  3. その健康診断書の内容について大学が証明した「健康診断書」を必要部数無料で発行します。

健康診断は予約制となっているところが多いので、提出期限に間に合うように、早めに予約しておいてください。通常は胸部エックス線撮影、内科検査、視力、色覚、尿検査で十分ですが、場合によっては血液検査が必要になるところもあります。

健康診断に要する費用は5,000円~10,000円です。「定期健康診断法定全項目」と「定期健康診断法定省略項目」の2種類があります。受診の際には、どこまでの項目が必要か企業に問い合わせてください。

なお、検診センターまたは病院で受診した場合は、大学で健康診断を受診する必要はありません。この場合は学生支援班にその旨、届ける必要があります。

大学近くの検診センター

  1. 健康ライフプラザ(兵庫県予防医学協会)「JR兵庫駅」南側徒歩1分
    TEL:078-652-5207
  2. 保健検診センター(兵庫県健康財団)「神戸市営地下鉄大倉山駅」徒歩1分
    TEL:078-579-3400
  3. 検診センター(兵庫県予防医学協会)「阪神御影駅」南側徒歩5分
    TEL:078-856-7200
  4. 神戸協同病院「神戸市営地下鉄新長田駅」南側徒歩7分
    TEL:078-641-6221