寄附のお申込方法について
「寄附申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、FAX、e-mailのいずれかの方法により神戸市外国語大学までお申込ください。なお、申込書は下記よりダウンロードいただくか、本学経営企画グループ(TEL 078-794-8121)までご連絡ください。
住所:〒651-2187 神戸市西区学園東町9丁目1
神戸市外国語大学経営企画グループ総務人事班
TEL:078-794-8121
FAX:078-792-9020
e-mail:info@office.kobe-cufs.ac.jp
「寄附申込書」ダウンロード(本学への直接のご寄附)
寄付金のお支払いについて
『寄附申込書』を確認次第、納付書をお送りいたします。所定の金融機関(銀行、郵便局等)で払い込みをお願いいたします。
寄附受納書の保管、確定申告での提出
入金の確認後、『寄附受納書』を郵送いたします。これは税制上の優遇措置を受けるにあたって必要になりますので、大切に保管してください。(確定申告が必要です)
※ご寄附いただきました、翌年の2月~3月に確定申告する必要があります。
詳しくは、住所地の税務署にご相談ください。(国税庁へのリンク)
税制上の優遇措置について
本学へご寄附いただきました金額から、2,000円を差し引いた額がその年の総所得から控除されます。
ただし、所得控除を受けられる上限は、総所得金額の40%から2,000円を差し引いた額となります。
※『B:神戸市を通じた本学へのご寄附(ふるさと納税)』によりご寄附いただきますと、上記所得税の控除に加え、個人住民税の特例控除の対象になります。
そのため、ご寄附の際の自己負担が最大で『2,000円』まで軽減されます。個人でご寄附いただいける方には、『神戸市を通じた本学へのご寄附(ふるさと納税)』をお薦めいたします。
※優遇措置を受けるには税務署へ確定申告をしていただく必要があります。