SDGs国際交流・留学

2025年4月11日

模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会派遣学生が世界銀行本部(the World Bank Headquarters)を訪問!

sdgs_icon_01.png sdgs_icon_04.png sdgs_icon_08.png sdgs_icon_09.png sdgs_icon_10.png sdgs_icon_11.png sdgs_icon_12.png sdgs_icon_16.png

3月31日(月曜)~4月13日(日曜)の日程で、世界最大規模の模擬国連大会「模擬国連世界大会(National Model United Nations)ニューヨーク大会」へ派遣している教員・学生から、現地レポートが届きましたので、紹介します!                         

46日(日曜)から開催される模擬国連世界大会に先立ち、本学から参加する学生12名が4月3日(木曜)にワシントンD.C.にある世界銀行本部を訪問しました。

当日は世界銀行の職員から世界銀行による途上国の開発業務についてブリーフィングを受けた後、人事採用担当官を含む4名の邦人職員の方々と交流する機会を設けていただき、世界銀行の職員として求められる資質を含め、本学の学生からの質問に丁寧にお答えいただきました。

1743946593237-0.jpg IMG20250403150424.jpg 1743935176694-0.jpg

-Translation-

On April 3, prior to the National Model United Nations starting on April 6, twelve students from Kobe City University of Foreign Studies traveled to the United States and visited the World Bank Headquarters in Washington, D.C. 

On the day of the visit, they received a briefing from the World Bank staff on its development operations. Following the briefing, they had the opportunity to interact with four Japanese staff members, including human resources officers. The staff members kindly and thoroughly answered questions from our students, including their career experience and those regarding qualities required to work at the World Bank.

IMG20250403141142.jpg 1743935140862-0.jpg

今大会の派遣概要

(1)派遣期間:2025年年3月31日(月曜)~4月13日(日曜) (会議期間:4月6日(日曜)~4月10日(月曜))
 ※派遣期間には、スタディーツアーを含みます。
(2)派 遣 先:米国ニューヨーク市(会場:ニューヨークヒルトン ミッドタウン)
(3)派遣人数:学生12名、教員2名

模擬国連とは

実際の国連での会議と同様に、参加者が各国代表団としての役割を担い、会議での議論等を通じて現実の国際問題への理解を深めるとともに、交渉力や議論の能力、語学力を含む総合的な国際コミュニケーション能力を高めることを目的とした米国発祥の教育活動です。

模擬国連世界大会(NMUN)

模擬国連世界大会(NMUN)は、世界各地で行われている模擬国連活動の中で最も由緒ある最大規模の大会です。運営本部は米国ニューヨーク市にあり、現在、春季のNY大会に派遣中です。

【参考】National Model United Nations ウェブサイト(英語)(外部サイト)