国際交流・留学
2023年9月25日
【外部留学制度】神戸市スコットランド・サマープログラム(スコットランド)
 
国際交流・留学
2023年9月15日
【休学留学】バジャドリード大学・言語センター(スペイン)
 
国際交流・留学
2023年9月13日
日本語プログラム(JLP)2023年度秋学期開講式を実施
 
国際交流・留学
2023年9月 8日
2023年夏、「日本大学英語模擬国連(JUEMUN)」を主催しました
 
国際交流・留学
2023年8月24日
キルギス国立総合大学(KNU)との学術協定・学生交流協定の締結
 
国際交流・留学
2023年8月 7日
日本語プログラム(JLP)2023年度春学期修了式を実施しました
 
国際交流・留学
2023年8月 7日
【短期派遣留学】AAIE(オーストリア)
 
国際交流・留学
2023年7月10日
国際交流イベント「京都Day Trip」を行いました
 
国際交流・留学
2023年7月 1日
台湾・国立台中教育大学の学生10名が本学を訪れました
 
国際交流・留学
2023年6月28日
【休学留学】語学学校・ワーキングホリデー(カナダ)
 
国際交流・留学
2023年6月21日
【交換留学】クバン国立大学留学レポート(ロシア)
 
国際交流・留学
2023年6月12日
【スペイン語圏派遣留学】ラ・リオハ大学(スペイン)
 
国際交流・留学
2023年5月31日
【認定留学】メディシンハット大学留学レポート(カナダ)
 
国際交流・留学
2023年5月29日
2023年度前期留学生ウェルカムパーティーを開催しました
 
国際交流・留学
2023年5月 9日
【交換留学】オルレアン大学留学レポート(フランス)
 
お知らせ国際交流・留学
2023年4月24日
世界最大規模の模擬国連世界大会(NMUN)ニューヨーク大会にて、 神戸市外国語大学の学生・教員が3つの賞を獲得しました
 
国際交流・留学学生の活動
2023年4月13日
日本語プログラム(JLP)2023年度春学期開講式を実施
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2023年4月 6日
模擬国連世界大会(National Model United Nations)~ニューヨーク大会の様子~
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2023年4月 5日
【認定留学】メキシコ国立自治大学留学レポート(メキシコ)
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2023年3月27日
世界最大規模の模擬国連大会 「模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会」に10名の学生を派遣します
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2023年3月27日
本学ロシア学科准教授と本学の学生がセルビア大使館を訪問しました。
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2023年3月22日
【認定留学】サラゴサ大学留学レポート(スペイン)
 
国際交流・留学学生の活動
2023年3月 9日
【認定留学】台湾大学・台湾師範大学留学レポート(台湾)
 
国際交流・留学
2023年2月22日
旅する外大生(イギリス)~ヨーク・セント・ジョン大学篇~ 留学紹介動画を公開しました
 
国際交流・留学学生の活動
2022年12月26日
国際交流イベント(姫路Day Trip)を行いました
 
国際交流・留学
2022年12月26日
荻野スカラシップ第10期派遣留学生の決定について
 
国際交流・留学
2022年12月20日
世界11カ国の学生298人が参加した「模擬国連世界大会」 が閉幕 神戸市外国語大学の学生が政策提案文書最優秀賞など複数の賞を受賞
 
国際交流・留学
2022年12月 1日
「第9回神戸イングリッシュ・フェスティバル」開催報告
 
国際交流・留学学生の活動
2022年10月20日
2022年度後期留学生ウェルカムパーティーを開催しました
 
国際交流・留学
2022年9月12日
2022年11月に開催される模擬国連世界大会(神戸大会)のPRムービーを公開しました。
 
国際交流・留学学生の活動
2022年9月 9日
日本語プログラム(JLP)2022年度秋学期開講式を実施
 
国際交流・留学学生の活動
2022年9月 2日
「中学生イングリッシュ・サマースクール2022」開催報告
 
国際交流・留学学生の活動
2022年6月 6日
留学生ウェルカムパーティーを開催しました
 
国際交流・留学
2022年3月10日
【学長メッセージ】コロナ禍での留学にかかる期間制限の撤廃について
 
イベント・講演会国際交流・留学
2021年12月27日
第10回全国大学生マーケティング・コンテスト(MCJ)決勝大会報告
 
国際交流・留学
2021年12月21日
荻野スカラシップ第9期派遣留学生の決定について
 
イベント・講演会国際交流・留学学生の活動
2021年12月 9日
第10回全国大学生マーケティングコンテスト(MCJ)決勝大会(12月11日(土曜))をオンライン配信します!
 
メディア掲載・プレスリリース国際交流・留学
2021年10月13日
本学学生のオンライン留学に関するインタビュー記事が、メディアに掲載されました。
 
国際交流・留学学生の活動
2021年9月20日
日本語プログラム(JLP) 2021年度秋学期開講式を実施
 
お知らせ国際交流・留学
2021年6月18日
海外渡航を伴う留学の再開について
 
国際交流・留学学生の活動
2021年4月 9日
日本語プログラム(JLP) 2021年度春学期開講式を実施
 
国際交流・留学学生の活動
2021年4月 1日
2021年模擬国連世界大会 ニューヨーク大会(オンライン実施)を神戸市長が視察
 
国際交流・留学学生の活動
2021年3月30日
模擬国連世界大会インタビュー動画(永尾崇晃さん編、国連事務次長からの手紙編)公開しました
 
イベント・講演会国際交流・留学
2021年2月25日
「平和構築を学ぶルワンダ・ピアス大学の学生との交流会」が開催されました
 
お知らせ国際交流・留学
2020年12月18日
荻野スカラシップ第8期派遣留学生の決定について
 
国際交流・留学学生の活動
2020年10月22日
西出教授ゼミで、国連75周年関連イベントを開催 (#UN75 Yourth Dialogue at KCUFS)
 
国際交流・留学学生の活動
2020年9月23日
2020年度定期健康診断の実施
 
お知らせイベント・講演会国際交流・留学
2020年5月26日
模擬国連世界大会2020神戸大会(NMUN KOBE 2020)の開催延期について
 
イベント・講演会国際交流・留学
2020年5月26日
模擬国連世界大会2020神戸大会(NMUN KOBE 2020)の開催延期について
 
国際交流・留学学生の活動
2020年2月27日
神戸市外国語大学公式YouTubeチャンネル開設
 
国際交流・留学学生の活動
2020年2月10日
日本語プログラム 2019年度秋学期修了式を執り行いました
 
お知らせ国際交流・留学
2020年1月24日
中国で発生した新型コロナウイルスに関連した肺炎について
 
国際交流・留学
2019年12月27日
本学学生が、中国の日本大使館で中国人学生とともに神戸市をPR
 
お知らせ国際交流・留学
2019年12月19日
荻野スカラシップ第7期派遣留学生の決定について
 
国際交流・留学
2019年11月18日
ロシア・ハバロフスクからの青少年代表団と本学学生の交流
 
国際交流・留学
2019年11月 5日
笑顔と語学力で「ようこそ神戸へ!」―本学学生ボランティアがラグビーワールドカップのさまざまな場面で選手や観客をおもてなし
 
国際交流・留学
2019年11月 1日
笑顔と語学力で「ようこそ神戸へ!」―北方四島交流受入事業に本学ロシア学科の学生5人がロシア語学生通訳として参加しました。
 
国際交流・留学学生の活動
2019年11月 1日
大阪出入国在留管理局の審査において「適正校」に選定されました
 
国際交流・留学
2019年10月18日
モスクワ国立大学にて第2回日露大学協会総会(第8回日露学長会議)・日露学生フォーラムが開催されました。
 
国際交流・留学
2019年10月18日
オーストリア・ウィーンの本学提携機関「アメリカ・インスティテュート」よりディレクターが来学されました。
 
入試情報国際交流・留学
2019年10月 4日
ナバラ大学大学院とのダブル・マスタープログラムを開始します
 
国際交流・留学
2019年9月26日
日本語プログラム 新入生向け防災・健康管理オリエンテーションを実施
 
お知らせ国際交流・留学
2019年9月13日
日本語プログラム 2019年度秋学期開講式を実施しました
 
お知らせメディア掲載・プレスリリース国際交流・留学学生の活動
2019年8月23日
「中学生イングリッシュ・サマースクール2019」開催報告
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2019年8月 1日
2020年度前期(第12期)トビタテ!留学JAPAN派遣留学生募集のお知らせ
 
国際交流・留学
2019年7月30日
神戸情報大学院大学の留学生との交流会を行いました。
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2019年7月30日
日本語プログラム 2019年度春学期修了式を執り行いました
 
メディア掲載・プレスリリース国際交流・留学
2019年6月24日
本学ロシア学科学生が、色丹島のイベントで通訳を行いました。
 
国際交流・留学
2019年5月27日
日本語プログラム 鳥取県へのフィールドトリップを実施
 
国際交流・留学学生の活動
2019年5月17日
定期健康診断の実施
 
国際交流・留学
2019年5月 6日
日本語プログラム 新入生向け防災・健康管理オリエンテーションを実施
 
お知らせ国際交流・留学
2019年4月 2日
日本語プログラム 2019年度春学期開講式を実施
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2019年2月 8日
日本語プログラム 2018年度秋学期修了式を執り行いました
 
お知らせイベント・講演会国際交流・留学
2019年2月 7日
【2月10日】第12回兵庫県高校生英語ディベートコンテストを開催
 
お知らせイベント・講演会国際交流・留学
2019年1月 8日
第8回全国大学生マーケティングコンテスト決勝大会報告
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2018年12月10日
第8回全国大学生マーケティングコンテスト決勝大会の開催
 
国際交流・留学
2018年11月19日
日本語プログラム フィールドトリップで精進料理と写経を体験
 
国際交流・留学学生の活動
2018年10月30日
日本語プログラム 岡山県へのフィールドトリップを実施
 
お知らせ国際交流・留学
2018年9月13日
日本語プログラム 2018年度秋学期開講式を実施
 
メディア掲載・プレスリリース国際交流・留学学生の活動
2018年8月17日
「中学生イングリッシュ・サマースクール2018」開催報告
 
お知らせ国際交流・留学
2018年8月 6日
神戸市外国語大学の「カザフ国立大学」(カザフスタン)との 学生交換協定締結について
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2018年7月31日
日本語プログラム 2018年度春学期修了式を執り行いました
 
国際交流・留学
2018年7月30日
日本語プログラム フィールドトリップで陶芸体験
 
国際交流・留学
2018年6月 4日
日本語プログラム フィールドトリップで精進料理と生花を体験
 
国際交流・留学
2018年6月 1日
日本語プログラム 鳥取県へのフィールドトリップを実施
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2018年4月17日
模擬国連ニューヨーク大会参加者が国連日本政府代表部を訪問
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2018年4月17日
模擬国連ニューヨーク大会で本学学生が大活躍
 
お知らせ国際交流・留学
2018年4月 4日
日本語プログラム 2018年度春学期開講式を実施
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2018年2月 5日
日本語プログラム 2017年度秋学期修了式を執り行いました
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2018年1月24日
2018年「神戸新春国際親善パーティー」に学生通訳として参加
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2017年10月19日
交流イベント「留学生歓迎会2017(秋)」報告
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2017年9月21日
ロシア学科代表がウラル連邦大学(エカテリンブルク)を訪問しました。
 
国際交流・留学
2017年9月14日
日本語プログラム 2017年度秋学期開講式を執り行いました
 
お知らせメディア掲載・プレスリリース国際交流・留学学生の活動
2017年8月21日
「中学生イングリッシュ・サマースクール2017」開催報告
 
国際交流・留学
2017年7月31日
日本語プログラム 2017年度春学期修了式を執り行いました
 
お知らせメディア掲載・プレスリリース国際交流・留学学生の活動
2017年7月20日
地元小学生の大学訪問報告(東町小学校)
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2017年6月29日
地元小学生の大学訪問報告(太山寺小学校)
 
国際交流・留学
2017年6月23日
日本語プログラム フィールドトリップで精進料理と写経を体験
 
国際交流・留学
2017年5月19日
日本語プログラム 鳥取県へのフィールドトリップを実施
 
国際交流・留学
2017年4月28日
日本語プログラム 新入生向け防災・健康管理オリエンテーションを実施
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2017年4月21日
交流イベント「留学生歓迎会2017」報告
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2017年4月 5日
模擬国連世界大会(春季ニューヨーク大会)報告
 
国際交流・留学学生の活動
2017年1月 5日
2016年クリスマスチャリティイベント報告
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2016年7月21日
ケンブリッジ大学英語検定機構認定試験センターと協定締結(国内初)
 
お知らせ国際交流・留学学生の活動
2016年7月21日
東町小学校の児童165人が外大を訪問~英語でインタビューに挑戦~
 
国際交流・留学学生の活動
2016年7月13日
留学生と在学生の交流イベント2016報告
 
メディア掲載・プレスリリース国際交流・留学
2016年7月 7日
神戸市外国語大学の「太平洋国立大学」(ロシア)との 学生交換協定締結について
 
メディア掲載・プレスリリース国際交流・留学
2016年7月 7日
ケンブリッジ大学英語検定機構認定試験センターとの 協定締結(国内初)について