2025年5月15日
ゲストスピーカー・元外交官 今西 貴夫氏の講演会「ロシアと欧米の狭間で生きる 国家、社会、そして人々」を開催します
神戸市外国語大学では、学生が授業と実社会とのかかわりを認識し、理解を深めることを目的として、ゲストスピーカーを招へいし、講演会を行っています。
今回、ロシア学科 金子百合子教授の授業の一環として、元外交官の今西貴夫氏(現:株式会社潮エスト取締役)による講演会を、一般の皆様にもご聴講いただける形式で、以下の通り開催します。
日時
2025年5月30日(金曜)14時25分~15時55分 (4限)
場所
神戸市外国語大学(第2学舎2階 503教室)
キャンパスマップ
テーマ
ロシアと欧米の狭間で生きる 国家、社会、そして人々
講演概要
ソ連崩壊後、独立国として30年以上歩み続ける 国々のロシアと欧米の狭間での生き残り戦略、ソ連時代の名残りとして存在するロシア系住民にかかる社会 ・ 言語問題、そして、現在のウクライナ情勢の影響などについて、これまでロシア、アゼルバイジャン、ジョージア、ラトビアに駐在した元外交官が現地での経験に基づき解説します。また、外交官としての仕事内容も紹介しつつ、世界の中の日本という視点から皆さんにメッセージを送ります。
講演者
今西貴夫(いまにし たかお)氏
1976年尼崎市生まれ。2000年外務省入省。在ロシア日本国大使館、外務省領事局、欧州局他で勤務後、一等書記官としてアゼルバイジャン、ジョージア、ラトビアの日本国大使館に駐在。2024年8月に外務省を退官し、現在は(株)潮エストの取締役。諸大学で「外交政策」「国際関係論」等の講師を務める他、欧州情勢や外交に関する講演活動を行う。
一般参加者の申込方法
【募集人数】
定員30人
【参加費】
無料
【申込方法】
一般の方向け【WEB申し込みはこちら】
【締切】
5月30日(金曜)正午まで
チラシ
お問い合わせ先
ロシア学科 金子百合子
ykaneko(at)inst.kobe-cufs.ac.jp
※atを@に置き換えてご利用ください