入札情報

2025年10月31日

2026年度-2028年度 神戸市外国語大学図書館業務委託

総合評価落札方式一般競争入札により神戸市公立大学法人神戸市外国語大学物品等又は特定役務の調達手続きに関する会計規程(2023年度規則第57号。以下「会計規則」という。)第3条第1項に規定する特定調達契約(以下「特定調達契約」という。)を締結するため、会計規則第6条及び第7条により、次のとおり公告いたします。

2025年10月31日
神戸市公立大学法人理事長 武田 廣 

1. 入札に付する事項

(1) 特定役務の名称及び調達の種類

2026年度-2028年度 神戸市外国語大学図書館業務委託

(2) 履行場所

神戸市外国語大学

(3) 業務委託期間

202641日から2029331日(3年0ヶ月)

(4) 委託内容

大学図書館業務
(ア)閲覧業務
(イ)書架整理
(ウ)資料受入
(エ)相互協力
(オ)督促
(カ)除籍

(5) 特定役務の特質等

入札説明書(会計規則第11条に規定する文書をいう。以下同じ。)による。

2. 入札に参加する者に必要な資格

(1)地方自治法施行令第167 条の4の規定に該当しないものであること。
(2)令和7年度神戸市物品等競争入札参加資格を有すること。
(3)入札参加資格の審査の申請の受付期間の最終日から、落札者決定の日までの間に神戸市指名停止基準要綱(平成6年6月15日市長決定)に基づく指名停止を受けていないこと。
(4)神戸市契約事務等からの暴力団等の排除に関する要綱に基づく除外措置を受けていないこと。  
(5)会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく更生手続き又は再生手続きを行っている者でないこと。

3. 当調達に関する事務担当

〒651-2187 神戸市西区学園東町9丁目1
神戸市公立大学法人 神戸市外国語大学
学術情報グループ(図書館
電話番号 078-794-8151
E-mail library(at)office.kobe-cufs.ac.jp *(at)を@に変換してください

4. 入札手続きの種類

この案件は,入札手続において提案書の提出を求め,入札者の提示する技術,専門的知識,創意工夫等(以下「技術等」という。)と入札価格とを総合的に評価して落札者を決定する総合評価落札方式の入札案件である。

5. 総合評価に関する事項

評価方法については「落札者決定基準」に記載のとおり。

6. 入札に必要な書類を示す場所

3. の事務担当部局
ただし入札参加資格審査申請に必要な書類は7. の添付書類及び提出書類に示す。

7. 入札に参加する者に必要な資格の審査

この入札に参加する者に必要な資格の審査を行う。
詳細は「入札説明書」に記載のとおり。

以下の添付書類を確認し、提出書類の内様式1~3は以下からダウンロードして記入の上、メール等にて送信のこと。
資格確認申請の確認後、原則3日以内に、審査結果をメールにて通知する。

添付書類:
入札説明書
落札者決定基準

提出書類:
・神戸市物品等競争入札参加資格認定通知書(写し)
・会社概要(任意様式)
入札参加申込兼資格確認申請書(様式1)
委任状(様式2) *代表者又は登録済の受任者以外の者が申請する場合のみ
質問票(様式3)

送付先: library(at)office.kobe-cufs.ac.jp *(at)を@に変換してください

8. 入札関係書類の交付期間及び交付方法

(1) 入札関係書類配布期間

公告の日から20251119日(水曜)まで

(2) 入札関係書類入手手段

審査結果通知時、入札参加を認めた者に、入札関係書類一式をメール等にて交付する。

9. 入札書及び提案書等の提出期限、提出場所及び提出方法

(1) 提出期限

2025121日(月曜)17時必着

(2) 提出場所

3. の事務担当部局

(3) 提出方法

①入札書・内訳書等の提出は、持参または、郵送とする
②提案書等の提出は、当方の指定するクラウドストレージでの共有を以てする

10. 提案説明会

各社の提案内容の説明会を以下の要領で実施する。

日時:20251211日(木曜)9時30分~(予定)
会場:神戸市外国語大学
説明内容 持ち時間 20分程度(加えて質疑時間20分を予定。参加社数により増減あり)
①提案内容説明
②質疑・応答

11. 落札者の決定方法

(1)本法人が設置する選定委員会が別紙仕様書等に対する提案について評価し、合計評価点が最も高い事業者を落札者とする。
(2)複数の事業者が同一の評価点となった場合は、技術点が高い方を落札者とする。

12. 選定結果通知

20251212日(金曜)(予定)

13. 入札保証金

神戸市公立大学法人契約規則(2023年4月1日規則第58号。以下「規則」という)第7条2号の規定により免除する。

14. 入札の無効

次の各号のいずれかに該当する入札は、無効とします。
(1)入札書が所定の日時を過ぎて到着したとき。
(2)入札書の金額その他主要な事項の記載が確認し難いとき。
(3)入札書に記名がないとき。
(4)一つの入札に対して2通以上の入札書を提出したとき。
(5)代理人による入札の場合において、委任状を提出しないとき。
(6)入札者及びその代理人が他の入札代理人となり、又は数人共同して入札したとき。
(7)入札者の資格がない者が入札したとき。
(8)本法人から交付された入札書以外の入札書により入札したとき。
(9)鉛筆、シャープペンシルその他の訂正の容易な筆記具により入札書に記入したとき。
(10)前各号に掲げるもののほか、入札説明書において特に指定した事項に違反したとき。
(11)なお、本学により入札に参加する者に必要な資格があることを確認された者であっても、落札者の決定から契約締結までの間において神戸市指名停止基準要綱に基づく指名停止措置若しくは取引停止取扱要領に基づく取引停止等措置を受けている者等、第3入札参加資格に掲げる資格のない者に該当した入札は無効とする。その場合、入札上限額の範囲内で「総合評価点」の得点の高い者から順に契約交渉を行うことがある。
(12)内訳書を確認し、記載すべき重要事項が欠けている、記載金額が入札価格と著しく乖離している等業務を確実に履行することができないと認められるときは、当該入札書は無効とする。内訳書が添付されていない場合も、当該入札書を無効とする。

15. 特定調達契約の手続きにおいて使用する言語及び通貨の種類

日本語及び日本国通貨

16. 苦情の申出

この入札について苦情のある者は、神戸市公立大学法人特定調達等調査委員会へ苦情の申出をすることができる。

17. Summary

(1) Contract Content: Library operations outsourcing in Kobe City University of Foreign Studies.
(2) Deadline for submitting bids: 5:00 p.m., December 1, 2025.
(3) Applicants can obtain bid application forms at:
Library and Academic Information Group, Kobe City University of Foreign Studies.
Address: 9-1, Gakuen-higashi-machi, Nishi-ku, Kobe 651-2187, Japan
TEL: +81-78-794-8151