2025年11月19日
本学と神戸高専との学園祭交流
兄弟校として交流を深めている本学と神戸高専は、今年の学園祭においても、相互に出演・出展をしました。学生たちにとって、日頃の成果や活動内容をお互いの学園祭で紹介する貴重な機会となりました。
第62回神戸高専祭 -単位より大切なものはきっとある!-
2025年10月25日(土曜)、26日(日曜)に開催された高専祭に、今年も本学のベリーダンス部「Premila」、フラメンコ部「Un beso」、学部ダンス部「gemstone」が出演し、高専祭を盛り上げました。
ベリーダンス部「Premila」
25日(土曜)には、ベリーダンス部が登場しました。色鮮やかな衣装に身を包んだ部員たちは、異国情緒あふれる音楽に合わせて華やかなステージを披露しました。揺れるベールやしなやかな動きで観客を魅了し、祭りのステージに花を添えました。

フラメンコ部「Un beso」
26日(日曜)は、まずフラメンコ部が登場しました。スペインの情熱を感じさせる華やかな衣装を着た部員たちが、情感豊かな曲に合わせて、美しい踊りを披露しました。観客からは手拍子がおこるなど、フラメンコの奥深い魅力が伝わる素敵な時間となりました。

学部ダンス部「gemstone」
続いてステージに登場したのは、学部ダンス部です。総勢70名が4チームに分かれ、hip-hop、break、waackといった多彩なジャンルのダンスで圧巻のパフォーマンスを披露しました。会場は来場者で満員となり、終始歓声がおこる大盛況のステージとなりました。

外大祭 -2025学園祭「GAIDAI ROAD SHOW」-
2025年11月1日(土曜)、2日(日曜)に開催された外大祭に、今年も神戸高専のロボット工学研究会と電子計算機部が、高専ならではの体験ができるブースを出展しました。
ロボット工学研究会
今年のブースでは、来場者がロボットを操作してカゴにボールを入れるゲームが楽しめる体験型企画を実施しました。当日は、子どもから大人まで幅広い世代が参加し、「思ったより難しい!」「入った!」などの声が上がっていました。高専生たちは来場者にロボットの仕組みや操作の説明をしながら、ものづくりの楽しさを伝えていました。

電子計算機部
電子計算機部のブースでは、部員がプログラミングを行い、制作したオリジナルのミニゲームで来場者に遊んでもらいました。加えて、映像でも部の紹介を行って、来場者に楽しみながら活動内容を知っていただける場となりました。ブースでは、子どもたちが夢中でゲームを楽しみ、スコアを競い合う姿も見られ、電子計算機部の魅力を身近に感じられるひとときとなりました。

高専祭当日の様子は高専祭実行委員会の公式ウェブサイトからご覧いただけます。
(高専祭特設ウェブサイト)「神戸高専祭2025 開催レポート」(外部サイト)外大祭ウェブページはこちら
